〈左手・指の使い方・バイオリンの演奏テクニック〉

ビブラートのかけ方

ビブラートをかける時、指の関節は柔らかく、手や腕の揺れに対して受動的になります。

親指、人差し指、弦を押さえる指に注意。

ビブラートの振動は、腕や手全体でおこします。

動画解説

補足解説

ビブラートをかける時の注意。人差し指とバイオリンのネックの接触
バイオリンのビブラート演奏法の注意点

通常は、正しい音程の確保のため、ネックと人さし指の付け根は接触させていますが、バイオリンでビブラートをかけている間は、手がより自由に動くように、写真のように、人差し指の付け根とバイオリンのネックは離れます。

ここで、注意点は、ビブラートをかける時は、いつもネックから人差し指の根元を離して良いわけではありません。音をとる始めの一瞬、つまり、指先で弦を押さえるその一瞬だけは、ネックに人差し指の根元を触れさせて通常の指使いと同じようにして、正しい音程を確保する手順を踏みます。この一瞬の接触がないと、正しい音程を確保するのはかなり困難になります。上手なバイオリン奏者は無意識に、この一瞬の「人差し指とネックの接触」動作によって正確な音程を確保していますが、初心者の方はこの一瞬の重要な動作に気付きにくいかもしれません。